


黒幕の実家に帰っていて、昨日自宅に戻りました。
母の美味しいご飯と、お魚、カニ三昧の日々。はー。幸せ。
写真はお土産に買った器。
毎回帰省する度に器屋さんは巡るけど
悩んで結局買わないことが多い私。
唐子の柄には弱いので半日悩んで翌日お嫁いり^^
大切に持って帰りました。
お土産に家事へのモチベーションをあげてもらいます。
ごめんなさい。ご飯日記は明日からデス。
***下記事に ベネッセ ボンメルシィ!にてお弁当レシピ♪を書いています。
良かったら覗いてください^^
***続きは育児日記・IN 金沢。
[帰省していました。]の続きを読む
スポンサーサイト


昨夜、娘が突然発熱しました。
朝、お医者さんへ行ったら、熱も下がってるし、やたら元気。
”心配なしですね”とお医者さんも笑ってくれました。良かった。
念のため、幼稚園はお休みしています。
夕飯食べられなかったのと、病み上がりなのでベッタリ過ごそうと思います。
ブログはお休みです。
ごめんなさい。
写真は柚子茶。
お友達にお庭になった無農薬柚子をたくさん頂いたのでハチミツ漬けに。
本当は刻んで漬け込むらしいのだけど、小さく丸い姿が可愛くて
そのまま漬けました。
来てくださった方、ありがとうございます。
皆様も、皆様の家族も、どうか元気で過ごしていますように。


今朝の朝ごパン♪
バジルガーリックトーストとトマトクリームスープ。
野菜のコンソメ煮。
この組み合わせ、大好き。
トマトクリームスープは
黒幕がギリシャ旅行に行ったときに感動して毎朝飲んでたものを再現。
実は今日は結婚記念日なんです。
なんとなーく、4,5年に一度お祝いする形式??になってて、一昨年旅行に行ったから
今年はボンヤリ終わりそうです。
黒幕との朝一番の会話も”ゴミ袋と洗剤買わなくちゃね”だったしね・・・☆
木、金と撮影で、土、日にガス展。
忙しくも楽しい1週間が終わりました。
徹夜続きだったので、さすがに昨日は心身共に安眠熟睡!!

娘にも手伝ってもらった朝ごはん、美味しかったです♪
トレイはガス展の帰り、しのっちとミニデートして、maduでお揃いで買ったもの^^
早速使いました♪
***ガス展レポ。(写真・・・無くてごめんなさい。)
週末のガス展、沢山の方々に来て頂いて本当にありがとうございました。
アンケートをとても嬉しく読ませて頂いています。
土曜日の葛飾では家族で参加される方が多くて、
そのおじいちゃん、おばあちゃんと思われる方々も。
なんだか先輩にお料理を食べてもらうのはドキドキなんですが・・・
温かい言葉や表情に元気を沢山もらいました。
ご夫婦で、ご家族で声をかけていただき本当に嬉しかったです。
最後にお話をした方と少し私泣いちゃいました。
毎日ブログを読んでもらっていると、こちらの思いや考えが通じてしまっているのか
安心して緊張してた気持ちが溶けてくるというか・・・。
心の隅で小さく氷になってた部分が溶けてすっきりした感じ。
木枯らし1号が吹いた日だったのだけどすっかり温まった私です。
昨日の大宮は、駅前が都会でビックリ!
休日だけど、スーツ姿の人が多くて背筋が伸びました。
2日目にも関わらず緊張したけど、皆様私の拙い説明にも
温かく頷いてくれて救われました。
おいしいと言って笑ってくれる顔をみて
料理教室時代を思い出す私。
皆で作ったり、食べたりするのって楽しいんだよなと改めて感じる。
食材ミニミニウンチクや、”甘栗”思い出話も聞いて頂いてありがとうございます^^
こちらでも一緒に写真を撮らせてもらったりしました。
ブログを書いてなかったら無かったご縁なんだなあと思うと
また涙。
引き合わせてくれた東京ガスさんにも感謝です。
参加してくださった方から沢山メールも頂きました。
お返事なかなか追いつかず申し訳ないです。
あ!そうそう!叔母が来てくれました!!
義母の妹さん二人。び、びっくり・・・。そして嬉しかったです。
黒幕と結婚しなければ広がらなかった家族。
幸せモノです。私。
最後に・・・東京ガスさんのスタッフさん、
葛飾リーダー倉持さん、大宮リーダー菊田さん、大変お世話になりました。
気配り、準備、手際のよさ、とても勉強になりました。
ブログを通じて沢山の出会いがあったことに心から感謝。
素敵な1日を、心地よい出会いを、優しい気持ちを、ありがとうございました。
***続きは育児日記です。 [朝ごパン。 とガス展終了♪]の続きを読む


今日は先日お知らせした通り、東京ガスのガス展にて
料理デモをしてきました^^
葛飾にあるキッチンスタジオに朝8時45分集合。
昨日まで2日連続撮影でお片付けに追われていたので、早起きがキツイ。
座ってると寝過ごしちゃいそうなので、1時間30分立って行きました。
目指す駅は”お花茶屋”。かわいい名前です。
不思議とキッチンの前に立つと眠気もふっとぶ。
きてくださった方の顔を見ると体調回復。モリモリ元気。
ありがとうございます。
素晴らしいチームワークと気配りのスタッフさんに色んなことを教わりました。
そして、来て下さった方とお話出来たのも嬉しかったな。
作ったのは
鱈のキンピラ焼き・冬野菜と一緒。
ココアと栗のケーキ。
こちらは明日、大宮のキッチンランドでも作ります。
先着20名様まで無料ご試食ありです。
お近くの方、お会いできたら嬉しいです。
ガス展のご報告はまた明日^^
そしてガス展に来て下さった方で”にじいろじーん”見てから来ましたと言ってくださった
方が何名かいらっしゃいました。
ありがとうございます^^TVは相変わらず恥ずかしいですが、声をかけて頂いて嬉しいです。
お知らせしていなかったのに、”みたよ~”というメールもいくつか頂きました。
こちらもありがとうございます^^。
本日8時30分からのフジテレビに出てました~。
にじいろじーんでは、
”白い麻婆豆腐”と”しょうが焼きのお豆腐ソース添え”を作りました。
収録したのは先週の水曜日。
お邪魔したお宅のOさんが物凄く美人で、佐藤唯ちゃんとTVで見るより一層可愛くて
一人テンション上がった私です。
Oさん宅、インテリアも素敵で長居したくなる素敵なお部屋。
お友達が7ヶ月の赤ちゃんを連れてきていた現場。抱っこもさせてもらいました。
かーーーわーーーいいーーーー。なつかし~~~~~。
益々テンション上がりました。
見てくださった方温かい言葉を ありがとうございます。
スタッフの方々、緊張ガチガチの私に、優しい和やかな現場を ありがとうございます。
そしてお疲れ様でした。
メールをくれたお友達もありがと!
お返事を送信しながらの帰り道は幸せでした。
またの時は予め報告します^^
さてさて・・・
写真はお菓子ビュッフェ
今日は黒幕の友人がウチへ来るというのでお菓子を並べておきました^^

ハロウィンだしお菓子だらけもたまにはいい??
撮影で作ったもの・・・なの。実は☆
撮影当日も沢山食べて、持っていってもらったのだけど、でもやっぱり山の様にあって・・・

”たべるよ~”と言ってもらえて有難かったです!
今日来て下さった黒幕フレンズの皆様、次回はご飯作らせてください♪
***続きは育児日記です。
[ガス展。にじいろじーん。そしてお菓子ビュッフェ???]の続きを読む


朝6時の海です。
今日は撮影で、モクモクと仕込みをして夜が明けました。
朝ごはん用の牛乳が足りなくてコンビニにお買い物ついでに海までお散歩。
朝早くても結構人がいます。
見知らぬ人同士だけど、海や山ですれ違うと何故か自然と交わせる挨拶。
気持ちいいな。
マリンスポーツは何一つ出来ないんだけど、でも波の音を聞くと落ち着きます。
ふと、波の音が聞きに行ける環境に感謝。
家に戻って、娘と黒幕の
ホカホカの寝息に元気ももらいました。
今日も頑張るぞ。
お料理日記じゃなくてごめんなさい。
皆様にとって素敵な週末になりますように^^

撮影用ハーブ。水切りしてシャッキリ!
***続きは育児日記です。
[朝6時の海。]の続きを読む


気づいたら・・・日曜の朝なのね。
金曜日から、プライベートなことや、お仕事、おうちの事をしていたら、
いつのまにか今日も朝です。
ふーーーー。眠い!!!
でも、朝はどんな時も気持ちいいんだなあ。
山に向かって深呼吸。
気持ちのいい秋晴れです。
朝シャン(←微妙に懐かしいこの響き)終了。
頑張れるのは幸せなことだ。
今日もがんばろ!!!
気分転換に屋上掃除。
娘も手伝ってくれました^^

皆様が素敵な週末を過ごしていますように。

またまた長らくお休みしていました。
来ていただいた方、申し訳ないです。
そして本当にありがとうございます。
お盆の私は連日撮影。撮影。撮影。鬼撮影でした。
7月末にスケジュールがバタバタしたのをここでしっかり調整していたのです。
夏休みなので、普段は遠くに住む友人から”近くにきてるよー”というメールをもらったり、
地元に戻ってきてるよー会おうよーという暑中見舞いメールに励まされながら
頑張りました。
会えなくても、ずっと会っていなくても、たまにしかメールしなくても、
いつか会いたいね。会おうねと、ふとした言葉に沢山元気をもらう。
友人の、家族の、力ってすごい。
私もそんな風に声をかけられる人間になりたい。
終わってベランダから見える景色が気持ちいい。

そして、頑張りたいもの。守っていきたいもの。大切にしたいものをゆっくり考えながら
深呼吸。
ウチのベランダからは小さく左に新宿のビル群。

目の前はお寺の木々。右は畑がみえます。

畑の奥は保育園。子供の声がたくさん聞こえて元気をもらえます。
明日、明後日と撮影が続きます。
取り急ぎお休みしててごめんなさい!!
メールも本当にありがとうございます。
また明日からいろいろと報告やNEWS???が続きます。
もちろん、ごはん日記も。
よかったら覗いてください^^
***メールのお返事、夏のご挨拶、全く出来ていません・・・。
頂いてばかりで申し訳ないです。もう少しお待ちください。
続きはお盆の娘と私。
暗い???かもなので許してくれる方のみどうぞ。
[お盆終わりました。]の続きを読む
来ていただいた方、申し訳ないです。
そして本当にありがとうございます。
お盆の私は連日撮影。撮影。撮影。鬼撮影でした。
7月末にスケジュールがバタバタしたのをここでしっかり調整していたのです。
夏休みなので、普段は遠くに住む友人から”近くにきてるよー”というメールをもらったり、
地元に戻ってきてるよー会おうよーという暑中見舞いメールに励まされながら
頑張りました。
会えなくても、ずっと会っていなくても、たまにしかメールしなくても、
いつか会いたいね。会おうねと、ふとした言葉に沢山元気をもらう。
友人の、家族の、力ってすごい。
私もそんな風に声をかけられる人間になりたい。
終わってベランダから見える景色が気持ちいい。

そして、頑張りたいもの。守っていきたいもの。大切にしたいものをゆっくり考えながら
深呼吸。
ウチのベランダからは小さく左に新宿のビル群。

目の前はお寺の木々。右は畑がみえます。

畑の奥は保育園。子供の声がたくさん聞こえて元気をもらえます。
明日、明後日と撮影が続きます。
取り急ぎお休みしててごめんなさい!!
メールも本当にありがとうございます。
また明日からいろいろと報告やNEWS???が続きます。
もちろん、ごはん日記も。
よかったら覗いてください^^
***メールのお返事、夏のご挨拶、全く出来ていません・・・。
頂いてばかりで申し訳ないです。もう少しお待ちください。
続きはお盆の娘と私。
暗い???かもなので許してくれる方のみどうぞ。
[お盆終わりました。]の続きを読む


風邪引いていました。ブログもお休みしていました。来ていただいた方、ありがとうございます。
娘共々ダウンしていました。
月曜日、お迎えに行ったら医務室で寝ていた娘。
午後、”おなかがいたい から ねていたい”と先生に告げて寝ていたそうです。
体調が悪いことを先生に言えるんだ・・・なんて少し感動しながらお医者さんに寄って帰りました。
お医者さんが、”お腹の風邪、はやってるからね。今夜あたり熱が出るかもね”と言ったとおり
その夕方熱が出ました。
チリチリ熱い体を抱っこしながら、”早くなおれー”とお腹をさすっていたら、
”よーちえんのせんせいも、 おなか、さすって くれたよ。 きもちよかった”と笑う。
優しい先生で良かったね^^
そして、次の朝私も発熱。
そして、しっかりお腹に来ました・・・。
”気持ち悪いよ~”とつぶやく、私に、今度は娘がお腹をさすってくれました。
ありがとう^^
写真は黒幕の出張土産です。金沢の”くずきり。
食欲の無かった2日間、娘と二人で食べました。
冷たくて美味しかったな。
娘は今朝にはほぼ完治。
ご飯も元気いっぱい食べていた今日。
明日から幼稚園に行けそうです。
***続きは育児日記です。
[風邪ひいてました☆]の続きを読む


日曜は終日撮影でした。夕飯は外で食べて、写真は本日のドキドキ朝ごはんです。
厚揚げの焼いたのと、キュウリと茗荷(茗荷大好きな3歳児です☆)の生姜風味のタレ。
パプリカの金平
小鉢には梅干・たくあんのみじん切り・納豆、混ぜ混ぜして食べます。
そして水菜のお味噌汁。
普通のご飯だけど・・・緊張の朝時間でした。
だって、今日は初めての登園日・・・。
ゆっくりでもいいから、自分で最後まで着替えに挑戦。
おなじく、ゆっくり、自分で持ち物チェック。
歯磨きも、おトイレも、”出発時間”が控えていると、やっぱり今までとは違う。
マイペースでいつも通りの娘を、私と黒幕は、見た目のんびり見守りながらも力の入る朝でした。
そして私、朝まで名前付けやら、刺繍やらしてました。
怠け者なくせに、凝り性、が、しかし不器用・・・で
夜なべして、娘の登園準備。ギリギリ終了☆
***・・・そんなでメールのお返事遅くなっていてすみません!!
今晩からまた書かせてください。
***続きは育児日記です。 [緊張の朝ごはん。 と 初登園。]の続きを読む


( 4/3書き直しました☆)
先日発売された、Mart5月号にて”スクエアなお皿”の使いまわし 。と連載を掲載させて頂きました。
スクエアなお皿・・・とは、YomeStyle→

のもの。
よかったら、先日の記事→

もどうぞ。
Mart編集長のOさんが、”じゃあ。企画組みませんか!”なんて温かい言葉をかけてくれてページを割いてくれました。
Oさん、以前、光文社を訪れた時にも、忙しいのにもかかわらず、席を立って挨拶していただいて感動したなあ。本当温かいのです。Mart編集部の方々・・・。真冬の夜だったけど、熱い気持ちをかかえて帰ったのを覚えています。
こちらの撮影は大好きなスタイリストさん、Iさんと一緒で燃えました♪
スクエアなお皿は1枚のお皿で
和風、洋風、エスニック、ワンプレート・・・。な使い方色々。
全部いちどに揃えるのではなく、手持ちの器との組み合わせ方法など、編集Nさんと何日も頭をよせて組み立てたページです。よかったら覗いてくださいませませ^^
連載は”お豆腐”バリエ。揚げ出し豆腐の上手な簡単な作り方から、お豆腐料理色々です。
どうぞよろしく願いいたします。
そしてこちらは一昨日の夜ご飯。

ははははは・・・・☆超手抜きです。
白身魚のフライ・コーンタルタルソース(コーンクリームにマヨネーズちょこっととピクルス)。
春菊のゴマ酢味噌和え。
えびとキュウリの生姜風味サラダ。
プチトマト・・・☆
崩し豆腐の(崩れた豆腐・・・→正解)お味噌汁
白いごはん
でした。
***続きは育児日記です。 [Mart 5月号で、お皿特集&連載♪とご飯。]の続きを読む


昨日のお花見弁当です。
海老団子(枝豆も一緒に丸めようとおもったのに忘れました。)、引きつづき人気でした。(レシピみれない!と教えて頂いた方、ありがとうございます。修正しています。金曜日のページから飛べます^^)
出かけた先は、歩いて10分もかからない公園。
でも結構名所かなと思っています。
昨日も朝からにぎわっていました。
お弁当の中身は
他には
から揚げ
卵焼き
肉ナシ肉じゃが
ポテトサラダ(”芋ばっかりじゃん”とツッコミが入りました・・・お腹いっぱい☆いいじゃないですか。)
アスパラ
そして、この日のためにGETした、大きな”あまおう”

おにぎりは顔にしてね!とリクエストが入り、
急いで顔を付けました。

***続きは育児日記です。
[昨日のお弁当。 と お花見。]の続きを読む

あけましておめでとうございます。
黒幕実家へのお土産はお節。
毎年甘えっぱなしなのだけど、今年は祖母が入院中でいろいろ義母が忙しいということもあり、何かの足しになれば・・・と作ってみました。
おせちは、好きなものだけ作っていたのでお重(もどき)に詰めるのは慣れてません。
でも出来てみるとお正月らしくていいな。
来年からもちゃんと作ろう。

上からみたらこんなです。
一番左上の伊達巻・・・失敗してます☆伊達巻用の”巻きす”が1本しかなくて、時間がたってから巻いたら広がっちゃいました。
いつもは家族分しか作らなかったから・・・沢山作ろうと思うとまた新しく学ぶこと多いなあ。

日の出海老と数の子。

完璧ローストビーフ→


青海苔とチーズの伊達巻。→

ゴマゴマ伊達巻。→


黒豆→

栗きんとん→

そして・・・このお重箱風のいれもの・・・実はこーんな小さいのです。

お問い合わせがあったのでここで・・・小林カツ代さん考案のお重箱。小さい家族にすごく便利。お節ってモリモリ作っても食べ切れなかったりするし、ちょこっと作っても四角いこんなお皿に盛り付ければキリっと気持ちも引き締まる感じ。
作ったその日
娘が、重箱が可愛いからなのか、イクラを狙っているのか

自分の机(?)に持ち出してじーっと眺めていました。両手をそろえて大事そうに。
今年もページに遊びにきてくれてありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
そして皆様と皆様の大切な人たちにとって素敵な1年になりますように。
***続きは
[2008年。あけましておめでとうございます♪]の続きを読む


ごめんなさい~。今日もレシピは無いです・・・。
お陰さまで、娘も湿布とマッサージと、何よりも皆の応援で、昨日の夜は比較的スヤスヤ寝ることが出来ました。
もうちょっと抱っこライフも続きそうだけど、家族3人笑って、元気です。心配かけてごめんね。本当に本当にありがとう!
今日は、東京は一日冷たい雨でした。お天気が悪かったのと、まだもうちょっと抱っこしていたいので、昨日の復活宣言を読むと恥ずかしいけど、今日もお休みします。ちょっと番外編です。・・・ごめんなさい。

これは、10年前に、渋谷で配られていた、クリスマスデザインのコカコーラです。YOMEがすぐに会社を辞めれず、遠距離結婚生活をしていた年。多分、どっかのラーメン屋さん帰りにもらいました。
手にしたときは”かわいいね~”なんて言って、お互いのポケットに入って、そのまま話題にも出なかったのだけど、翌年のクリスマスにTVの上に飾ってあったコーラをみてビックリ。黒幕も、OMEも、大切にとっておいたのを、お互い知らなかったから。
二つの二人の気持ちを1年ぶりに並べて、とても嬉しかったのを覚えています。
結婚して10年、まだクリスマスツリーも持っていなかったころから、毎年飾っている大切なクリスマスのオーナメントなのです。
今日からイブまで、木曜日から3日間、沢山沢山もらった、優しいコメントに感謝しながら、皆に素敵なクリスマスが来るように願っています。
皆に素敵なクリスマスが訪れますように。そして、10年後も皆に素敵なクリスマスが訪れますように。
***優しい応援、心強い励まし、また、ご自身の貴重な体験や経験までも、メールやコメントで沢山」、沢山頂きました。そして、甘えを大きく迎えてくれて本当に本当にありがとう。お返事、今日から書かせてください。お礼の訪問も時間がかかるかもしれないけれど、気持ちが伝わりますように・・・。
もう一回、ありがとう。本当にありがとう。

沖縄から帰ってきました~♪
遊びほうけて、ぜんぜんUP出来マセンデシタ。沖縄日記。・・・
誠に勝手ながら、今日はレシピはお休み~~。(帰り道、焼肉食べてきちゃったし・・もう疲れた~~。)お洗濯して、掃除して、みんなの所へ遊びに行かせてね。
*****おまけ・・・・
空港にあった笹に、沖縄でお願い事。
”ダイナイマイトなくびれ☆”どうか、今年の夏のウチに・・・。
ちなみに、リバウンドしたっぽい・・・。体重計乗りたくないなあ~・・・。
皆が素敵な七夕の夜を過ごせますように
