fc2ブログ
手抜きー☆

食欲があるのは良い事です。とお医者さんの言葉通り。食べてくれる姿はそれだけで元気をもらえます。
”おなかすいたー”と言ってくれると、風邪だろうがなんだろうが、お母さんスイッチが入る。

お布団で寝ることもそうだけど、いつもと同じように台所に立つことも心地よい治療になっているような。週末で完璧に治すぞ!!

・・・そんなで・・・お返事等何も出来ていませんが・・・本当に申し訳ないです。

”風邪を吹き飛ばすには、ニンニクと生姜よ!!”という母からの電話のとおりに作った昨日の献立。
体ポカポカ温まりました。

新たまねぎ、おいしー♪


鶏と青梗菜の中華煮
新たまねぎとトマトのおかか醤油かけ(冷たくて好評)
水菜のたらこ和え

わかめとねぎのお味噌汁。
白いごはん

りんご

***鶏と青梗菜の中華煮

鶏ももにく・・・2枚
青梗菜・・・2株
にんじん・・・1/4本

=A=
水・・・2カップ
鶏がらスープの素・・・大さじ1
酒・・・大さじ2
おろし生姜・・・小さじ1
おろしニンニク・・・小さじ1/2

塩コショウ・・・少々
ゴマ油・・・小さじ1

1)青梗菜は4等分に割く。にんじんは好みで花形に切る。鶏肉は一口大に切る。
2)なべにゴマ油を温めて鶏肉をいためる。油がさっと回ったらAと1を加えて10分煮込む。
3)塩コショウで味を整えて出来あがり。

***続きは育児日記です。


***まくす(マスク)


私まで咳き込んでしまっている始末なので、効果があるかないかはわからないけど、
とりあえずお医者さんの言うように、私は娘に風邪をうつし返さないようにマスクをして生活。

”なんで?まくす(マスク)してるの? こえ が へん になちゃったから?”と聞く娘。
・・・
私の声は本日から、ビブラードが効いて、かなり色っぽい野太い声になりました・・・。

”お母さんの風邪が、ゆうちゃんに うつらないようにね”と説明すると
”じゃー、ゆーちゃんもしなくちゃ、まくす!”

と、いくつか揃えてあった子供用のマスクから色々選び始めた。

ご飯食べて、お薬飲んだら、もう飽きたのかソファの上に置きっぱなしになっていたけど、
夕方、シルバニアのお人形を布団の前に並べてまたマスクを装着。

”そうなのよー。 かぜ、うつさないように、 まくす してるんだ。”と
お人形に説明。
”じゃあ、にがいにがい(苦い薬)のんで、ばんがるからね。
もうすぐ なおるからね。 そうしたら あそぼうね”

・・・どうやら、お人形たちに”今日は風邪引きだから遊べないよ”と伝えたらしい。

娘のオバチャンっぽい話し方にちょっと笑いつつ、どうか”どっこいしょ”とかは真似しません様にと願いつつ・・・
体調が悪いときは私と二人きりだからやたら話し方がうつる。
これはマスクじゃ防ぎようがないもんなー。

先日から出た苦いお薬も”にがーい”と言いつつちゃんと飲む娘に拍手!!
早く元気になるよ。がんばろうね。

今は、シルバニアのお人形に囲まれて気持ちよさそうにお昼寝しています。

それにしても、自分もヘタレてしまうと、看病にも”どっこいしょ”が50回位必要でいけません・・・


今日は金曜日。皆様素敵な週末をお過ごしください^^

***頂いているメールにお返事が追いつかず申し訳ないです。ちゃっちゃと直してお返事したいと思います。いつも本当にありがとうございます。

下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/1080-ac299997
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2008/05/21(水) 07:26:37 |
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。