fc2ブログ
手抜きだけど☆


豚こま炒めです。手抜きです。
でも、炒め物で守っていることがひとつ。
小さなお肉や、刻んだお肉を炒める時は、お酒をしっかり含ませてから炒めます。
その昔、(本当に昔だー!)新婚時代に通った料理教室で、中華のシェフが言っていました。”100gに対して大さじいくらいのお酒をしっかり含ませると、家庭の火力でもカリカリふんわりな炒め物が出来ます。”
その日から、習ったチンジャオロースを作りまくり、先生の言葉が呪文のように、炒めものを美味しく仕上げてくれるようになりました。

お酒は時に、調味料も入ったり、卵液も入ったり。
(お酒は使うものによって、香りが強すぎたりするので、半量をお酒、半量をお水や調味料にするなど加減します。料理用のお酒にはお塩も入っているので味付けに注意デス☆)

昨日はシンプルにニンニクと塩コショウのみです。

カリカリ☆ふんわり♪


そして、献立。
簡単ごはん☆


プチトマトと豚肉のガーリック炒め。
パプリカの楽チンマリネ(YOMEの楽チンレシピより)
ジャガイモと鮭のスープ

白いご飯

果物もない・・・手ぬきDAYでした☆

***プチトマトと豚肉のガーリック炒め。

豚コマ・・・200g
酒・・・大さじ2
にんにく(みじん切り)・・・1片分
プチトマト・・6個
バジルの葉・・・適量
塩・・・小さじ1/4

1)豚コマに酒と塩を加え、しっかりもむ。(しっかり水分を吸うまで。)
2)フライパンにサラダ油少々(分量外)とにんにくを加え、火にかけ、香りがたってきたら、お肉を広げて加える。
3)あまり動かさずに焦げ色がついたらひっくり返し半分に切ったプチトマトを加え絡める。
4)お好みでこしょうで味を調え、バジルを散らす。

***続きは育児日記です。


***長靴を履きたくなかったワケ。

昨日の幼稚園のお迎えで、
”くろい、くつ はきたい。 もってきて。”

と言う娘。

雨だったので、朝履いていった、長靴でいいなと思っていた私は、
”雨だよ?長靴で帰ろうよ。”というと、いきなり、
うえーん!! と泣き出した。

”くろい、くつ がいいの! ながぐつ、はかない!”と怒って
頑固として履かない☆

仕方がないので、自転車まで抱っこして、レインコートを着せる。

”あしが つめたいーー”と、また泣き出して、

”じゃあ、長靴履こうよ。”というと、
”いいの”という。

自転車から、3階の部屋までも履かないので
”だっこして。 ながぐつ、いやなんだから”
とご立腹故、抱っこで移動。

帰り道で、
”アイスかってー”と、泣き、
家に帰って、冷蔵庫からアイスを出すと、”これじゃない!”と怒り、
アイスの棒が取れたといっては泣いて・・・。

ふー。やれやれ。

長雨で機嫌が悪いのかなあ・・・と
思いながら、着替えていたら・・・。

・・・わかった。


幼稚園のパンツを履いて帰ってきた娘です。


”ゆうちゃん、違うパンツ?”と聞くと、

”ちゃんと、ちゃんと、 おといれいったんだよ。 
でも、 いっぱい、みんな ならんでて、 まにあわなかったの。”と
言いながらまた泣いてしまった。

長靴を履きたくなかったのは、ちょっと大きい長靴を履くと
パンツが見えちゃうからだった。
そういえば、自転車にのっても、しっかり膝とじてたな。

”そんな事も、あるよ。
おトイレ、行けて偉かったね。”と着替えを続けると、

”でも、いつも、ちゃんと、おといれ、できてたんだよ。
かわいい ぱんつ うれしい っておもってるんだよ。
でも・・・ でも・・・ いっぱい みんな ならんでたから・・・・”

そして続けて

”きょうは、 おかーさん、うれしくない?”と酷い涙声で聞いてきた。

ここのところ、毎日、お迎えの度、即パンツチェックしてた私。
ちゃんとおトイレに行けてるか心配だったから、ちゃんと汚さず帰ってくることが嬉しくて、

すごいね!えらいね!と言いながら毎日喜んでた。

自分自身がオムツ外れるのも遅かったせいもあって、
娘の成長が本当嬉しくて・・・。

でもいつもまにか、褒めながら、プレッシャーをかけてしまっていたのかな。


”お母さん、いつも、うれしいよ。
ゆうちゃんと一緒で”というと、

”ぱんつ、 おなじじゃなくても、いいの?”
と笑顔で返ってきて、ほっとした。

”パンツなんて関係ないよ~。”と手をつなぐと、
”ゆーちゃん、おかーさんの、 ぱんつ すきー”とフザケテ笑った。

毎日一緒にいて、嬉しいとか、大好きだとか伝えていても、
上手に伝わらないんだな。

やけに機嫌が悪かったのも、おもらしして、彼女なりにプライドも傷ついたから。

新生児の時は、オムツ代える度に褒められて、
あくびしては、褒められて、
寝ては、褒められ、
泣いては褒められ・・・

だったのにね。

頑張れ!3歳!!
お母さんはいつも うれしい!










下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/1136-9c1c3dc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。