fc2ブログ
豆板醤入れてもいいかも♪


昨日は、娘と朝から晩まで遊んでしまい・・・。
お昼も夜ご飯も外で済ませてしまいました☆

今日は昨日の朝漬けた、こちらの具合を味見^^

トマトの味噌漬けは、アボカドの味噌漬け(ESSE特別付録にも掲載^^)とともによく作ってるもの。
今回は夏向きにニンニクもあわせてみました。

大葉は、ずっと前に、お友達の”ぶよちゃん”が大葉のニンニクしょうゆ漬けを作っていてそこからヒントをもらったもの。オリジナルレシピがどちらかなのか解らないほどブームになっていたような^^。皆作ってて、すごーく美味しそうでした。
お醤油も手頃でいいけど、色をきれいに仕上げたくてお味噌で。

こんな風におにぎりににもしたかったし♪

うー。ビールが飲みたい昼下がりです。

***トマトと大葉のニンニク味噌漬け

レシピいらないかもだけど・・・

味噌大さじ1に対して、おろしニンニク小さじ1/4位をあわせる。
味噌が堅くてのばし辛い場合は、煮きったお酒又は、お水で延ばします。
豆板醤をあわせてもいいかもな。
コチュジャンあわせてもいいかもな。

そのまま塗って、一晩おく・・・も良し。
大葉はガーゼ(又はさらし等)を重ねてその上から薄く塗るとお味噌を落とすときに楽です。

漬け込んだお味噌は拭って使います。

***ずっとお休みさせていただいていた、Oisixさんのブログ、Oixi。ゆっくり更新しています^^
こちらもビール向き♪良かったら覗いて下さい→☆

***続きは育児日記です。
***ちょきちょき。

先週の英語のクラスで、お絵かきのあとに、すこーーしだけ工作。
はさみ、知らない間に上手に使えるようになっていてビックリ。

ちょきちょき。


そういえば、入園前の面接の時に、はさみを使ったり、
歌を歌ったり、どちらが重い?とかいうミニミニテストみたいなものがあった。

子供だけで面接を受けなければいけなかったのに、
”おかーさんと、いっしょ がいいー!”と泣きじゃくり、叫びまくった娘は
私と一緒に面接。
他の子供たちが一人で、親元離れてテキパキ面接を受けているのに
感心したっけ。
周りと比べないようにしようと思っているのに、少なからず焦った自分もいた。

あの時はごめんね。

”まだ”とか”もう”とかじゃなくて、
それぞれの事情や、具合、テンポもリズムもある。考え方だって。性格も。捕らえ方も。全部全部違うんだ。


楽しそうにはさみを持つ彼女を見て
一緒に工作したくなりました。










下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/1139-7e202c1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。