fc2ブログ
ごぼうハミダシ過ぎ???

牛蒡ハンバーグにベーコンを入れました。ほんのり黄色いのがわかるかなあ?
ちょこっとカレー粉も入れました。

ベーコンの塩気で何もつけなくてもいいかんじ^^
ハンバーガーにしてもいいかも。

昨日の献立はこんな。
きゃべつをおかわりする3歳児。


牛蒡とベーコンのハンバーグ。
ほうれんそうと塩鮭のお浸し。
キャベツとニンジンときのこと油揚げの炊いたの。

白いご飯。
ねぎとゴマのお吸い物。

***牛蒡とベーコンのハンバーグ。

合いびき肉・・・200g
牛蒡・・・1/2本(ささがきにして、酢水にさらす)
ベーコン・・・1.5枚(みじんぎり)
=A=
卵・・・1個
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ1

カレー粉・・・小さじ1/2

1)あいびき肉に胡椒少々をふって、牛蒡とベーコンを加え混ぜる。
2)あらかじめ合わせたAを1に加え、熱したフライパンで焼き付ける。焼き色がついたら、湯30ccを加え蓋をして蒸し焼きにする。

***下記事に”こもてなしページ OPEN!”を書いています。よかったら覗いてください^^

***続きは育児日記です。
***一人で寝る。

毎晩寝苦しくなってきました。
すごく、すごく暑いのに、ワタシに体をぴったりくっつけて寝る娘。

熟睡モードに入ったのを見計らって、体を離すのに、
”いっしょに、ねようよー”といって、
ピッタリくっついてくる。

ワタシのプヨプヨ(=ブヨブヨ)な二の腕が気持ちいいらしく
両手でガッシリ掴んで・・・スヤスヤ。

暑い・・・。

彼女だって汗かいてるし、”暑くない?”ときくと、

”おかーさんが だいすき なんだもん、いっしょにねる!”と
かわいい主張をしてくれる。

そういえば、一人で寝れるようになったのは
私は何歳の時なんだろう?
三姉妹の真ん中の私の横にはいつも姉がいてくれて、
私が寝てから、姉がいつも枕もとの電気を消してくれた。
お姉ちゃんが、お風呂からあがって寝室に入ってくると
それだけで安心した。
夜にトイレに行きたくなっても、台風の晩も、姉の寝息を聞いて
私も寝れた。

遠い遠い記憶には
間に母が入って絵本を読んでくれた記憶も。
妹がまだ小さくて忙しい母だったから、そんな風に
すごせる夜は少なかったけど、
でも、夏休みなんかには、母の実家へ帰省して、祖母の横で妹が寝て、
母の声で眠れる、特別な夜が何度かあったなあ。


初めて一人暮らしをはじめた夜や
結婚して、黒幕が出張でいない夜、
一人で寝るのは、難しいなと感じた。
ソワソワ落ち着かない。
眠いのに寝れない。

誰かの寝息が傍にあるのは、とても気持ちいい。

今朝、小学校へ通う子供にベットを買って
初めて離れて寝て、寂しかったというママ友達の話を聞いた。

なんか・・・わかるなあ。

ペタペタくっつけてくる、3歳児との睡眠は、暑いけど
小さな手や健やかな寝息の横で、私も安心して寝れるんだ。




下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/1165-67875bff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。