fc2ブログ
とうふ。

じゃことひじきをゴマ油でカリカリに炒めて、雷豆腐とあわせました。
冷奴と温奴の間のような、ガッツリ系副菜♪ご飯がすすみます。
雷豆腐は1年に何度かブームがやってきます。
以前の雷豆腐のレシピはこちら→☆炒めている間のジュワーーーって音も食欲をそそられるのです。

献立はこんなでした。
黒幕がめずらしく早くに帰宅!!
何年ぶり?平日に3人ご飯です。
3人で頂きます♪


おかかステーキ(レシピはこちら→☆)・・・今回は副菜のバランスからバターでなくサラダ油で作りました。

じゃことひじきの雷豆腐。
トマトのお浸し(レシピはこちら→☆)楽ちんレシピにも載ってます^^

白いご飯。
ワカメと新玉ねぎのお味噌汁。

***じゃことひじきの雷豆腐

ひじき・・・大さじ2
じゃこ・・・大さじ2

木綿豆腐・・・1丁(300g)

ゴマ油・・・小さじ2
=A=
おろし生姜・・・小さじ1
おろしにんにく・・・小さじ1/4
鶏がらスープの素・・・小さじ1/2

醤油・・・小さじ1

青ネギ(小口切り)・・5本分

1)ひじきはたっぷりの水に入れて戻す。
2)フライパンにごま油を温め、水気を切ったひじきとじゃこを加えてジャコがカリカリになるまで炒める。
3)2を端によせ、豆腐をちぎって加えあまり動かさないように焼き色をつけながら炒める。
4)ひじきの方にAを加え絡め、豆腐に醤油を合わせ盛りつける。青ネギをふって出来上がり。

***続きは育児日記です。

ラベンダー。
***せっかくだから。

昨日は私はお仕事で遠出。娘は幼稚園の延長保育をお願いしました。
迎えに行くなり、”おなかすいたーーー”という娘。
先生によると、ずっとお腹すかせていたようで・・・

家でさっと、おうどんでも作る?
と思ったけど、待ち切れない様子・・・。
近所のファミレスに入っちゃいました。

元気よくパスタを注文する娘。
”今日の、夕飯はこれで終わりだな・・・。私は家で余りモノでも食べて・・・黒幕は・・・”と帰宅すると
黒幕から”今から帰る”のメール。

おっと、じゃあ、急いで黒幕のご飯を早く作らなくちゃ。

”おかーさん、なんで、またごはん 作ってるの?ゆーちゃん たべちゃったよ。”
と聞くので

”お父さん、今日は早く帰れるんだって。だから作ってるんだ”

というと、

”じゃあ、せっかく だから、ゆーちゃんも たべる!!”

せっかくだから・・・
難しい言葉を知ってるんだなあ。

うんうん。せっかくだから、祐さんのご飯も準備するね。

3人で向かい合う食卓。
娘が黒幕に嬉しそうに説明します。

”ゆーちゃんね、ほんとはね、たべちゃったんだけどね、 おとーさんが かえってきてくれたから、
せっかくだから、 おとなり で たべようとおもったの!!”

嬉しそうな黒幕^^。

そして私が
”そうなの。パスタ、食べちゃったんだよね?”と説明すると

”パスタじゃなくて、スパゲティだけどね”
パスタとスパゲティにこだわる(?)娘。

”おとーさん、せっかくだから、 いっしょに、はみがき、しよう”
”おとーさん、せっかくだから、 えほん よんでね”

お父さんの後ろにチョコチョコついて回ります。
突然の平日のプレゼント(?)。早い帰宅でした。

写真は、ラベンダー。
今日みたいに霧雨のような雨の日は一層香りが立ちます。



下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/1526-7a6da861
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

水を打って楽しむ器

昨日少しお話しした、路地に水を打つように、 焼しめの器も、しめらせて涼感を呼ぶことを、 もう少し詳しくお話しします。 鶴見宗次 焼し...
  1. 2009/06/05(金) 10:57:29 |
  2. うつわ屋のつぶやき

-

管理人の承認後に表示されます
  1. 2009/06/09(火) 07:52:48 |
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。