


昨日は夜遅くに帰宅して、夕飯は作っていません。
なので、今朝の朝ごはん。
お豆腐マフィンのパート3を作ってみました。
(その1→☆ その2→☆)
今回は米粉とあわせて、オイルも卵もナシのマフィン。
マフィンと言うより、蒸しパンに近いのかな。
近いうち、オーブンでも焼いてみようと思います。
中華料理に出てくる花巻のような雰囲気なので、蒸し鶏をあわせた朝食です。

お豆腐マフィン・3。
きゅうりの箸やすめ。
プチトマト。
わかめスープ。
米粉でつくると、もっちり。
1個でかなり満足です。
お豆腐がしっかり香ります^^
***お豆腐マフィン・3 マフィンカップ・5個分
米粉・・・200g
絹ごし豆腐・・・150g
水・・・70cc
ベーキングパウダー・・・大さじ1弱
塩・・・ひとつまみ
1)米粉とベーキングパウダーをあわせてザックリ混ぜ、豆腐、塩、水を加えて、粉気がなくなり、なめらかになるまでよく混ぜる。
2)マフィンカップに分け入れ、蒸気の上がった蒸し器で12分~18分(いつもの蒸しパンより時間がかかりました)蒸す。
***ESSE WEB コもてなし、UPしました^^
良かったら覗いてください♪→☆
***続きは育児日記です。
***いっしょに ねよー。

昨日は、夕方から友人に娘をみててもらい、私はお仕事へ行かせてもらいました。
緊張の中、時折、その友人から娘の様子のメールが入る。
楽しそうに過ごさせてくれて、友人に大大大感謝。
夜8時に帰宅して、友人宅から娘をピックアップしてくれた、黒幕からもメール。
ありがたい。
お仕事終了後、急いで帰ったつもりだけど、家に着いた時には0時を回っていました。
黒幕も娘も健やかに寝ていました。
一日ありがとう。本当にありがとう。
一息ついて、明日(今日)の準備だーと台所に立つと、
”おかーさーーーん”と寝室から娘の声。
帰る前から呼んでくれていたのか、帰宅したことに、気づいたのか
すごく、嬉しい。
寝室へあがっていくと、
”のど、かわいたー。おちゃ、ください。”との事。
了解^^
お茶をコップに入れてもっていくと、
目を閉じたまま、ムクっと起き上がって
お茶を半分、ごくごく。
”おかーさんに、はんぶん あげる。 つかれたでしょ?
のんだら、 いっしょに ねよー。”
と小さな手でコップを、私の手に渡してくれた。
遠慮なくお茶をもらって、少し一緒に横になると
娘が布団をお腹にかけてくれた。
”いっしょに ねよー。”ともう一回声をかけてくれる。
寝ながらも、待っていてくれたのかな。
遅くなってごめんね。
そして、ありがとう。
準備はちょっと後回し。
娘がかけてくれた布団を握りしめて、分けてくれたお茶のコップを眺め、黒幕と娘の寝息に
癒されて、幸せな睡眠でした。
写真は、昨日の仕事場に、”ゆうちゃんに!”と差し入れしてくれた
Iちゃん作成のキャラメル。
色んな人に支えてもらってる環境に日々感謝。心から感謝。
そして、私も誰かを支えれたら。と思います。