fc2ブログ

おやつにピッタリ♪

レシピはこちらです。HPへ。→hana-boy3.gif


昔懐かしい、甘食を作ってみました。最近あんまり売っているのを見かけないけど、こういう素朴なママおやつ、大好き~heart.gif
レシピは昔から使っている、中学の時の家庭科のモノ。お砂糖の量はずっと減らしたけど、作りなれている、食べなれている味。娘にも覚えてもらいたいなhappa.gif
初めて調理実習で作ったときに、忘れられなかった工程が、アツアツの所へはちみつを塗る事と、ビニール袋に入れて冷ます事。優しくて甘い香り。しっとり加減。手作りっておいしい!!って何度もその後作ったなあniko2.gifいそいそエプロン付けて、さあ作るぞ~って言うときのワクワクは今も同じデス。
大人も嬉しいおやつデス。
やっぱり牛乳と~heart.gif。こういう、おやつの時間は大人も幸せ。


**ダイエット経過報告☆
もう間に合わないよ・・・。1キロ切ったけどそのまんま・・・。旅行中には太っちゃうYOME。(満腹中枢壊れるの。バカンスに浮かれて
ase.gif)YOME,目標体重まで、あと0.8キロ~52.gifもう諦めモード???YOMEの悩殺ショットは封印か???

***私的なお願い~!26日に来てくれた、鍵コメ(22歳・wちゃん)と同じく鍵コメ(沖縄在住・Rちゃん) ~~~!URLが無くて遊びに行けないの・・・。お返事出来ないでいて、ごめんね。これを見かけたら、教えてくれると嬉しいですpeko.gif



下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

<< ゆかり と ベーコンの夏サラダ。 | ホーム | 鶏モモの黄身醤油焼き で ワンプレート。~メグミちゃんへ。~>>

コメント

甘食とかメロンパンは本当に懐かしいです。これなら私にでも作れそう。素朴なお菓子パンは何より。
もうじき出発なのですね。ストレスは太らせると云いますよ。私も。悩殺ショット拝見できるのでしょうか?したのプレート素敵。私も出来ることなら自分で食器を作りたい。
Posted at 2006/07/01(土) 18:04:11 | URL | fleur de sel #JnuVnCkg [ 編集]

Never Give up!

最後の最後まで諦めずに・・v-14
あと800グラムですか?
なんとかなります~~!!!v-91
でも もう充分痩せましたよね~!?
4.2kgは大きいですよ!
頑張ったYOMEさんにはご褒美~!!
沖縄で好きな物(泡盛、オリオンビール・・)
・・・ってまだ禁酒中でしたっけ??v-12
Posted at 2006/07/01(土) 18:25:13 | URL | ロンドンのZupina #Man0GNOE [ 編集]

はじめまして。

はじめましてー。
この間からレシピをいくつか使わせていただいています。どれもおいしーですよねっ♪
昨日はスイートチリソースの炊き込みご飯を作りました。おいしかったですー♪
息子にも褒められて、おかげさまでいい気分でした。
甘食、おいしそうですねぇ。
明日作ってみようかな。
Posted at 2006/07/01(土) 19:43:29 | URL | りりこ #5Kp.qCyA [ 編集]

はじめまして。
フラフラ~っとおじゃましました。

とっても素敵なので思わずコメントさせていただきました。

食器、盛り付け方、撮影のしかた、どれをとっても素敵です。

超初心者の私にはとても参考になるものばかりです。

少しずつ読ませていただきますね。
Posted at 2006/07/01(土) 19:47:15 | URL | マリ #- [ 編集]

中学校の家庭科レシピ、とってあるんですか???すごい~!
そのころからYOMEちゃんてお料理の才能があったんだ!
はちみつをトップに塗ってしっとりさせてるのがこの甘食のポイントだろうね。
私も食べたくなっちゃいましたよ^^
Posted at 2006/07/01(土) 20:11:26 | URL | きょんた #- [ 編集]

お姉さん、甘食とねじりパンお願いしまぁ~す

姫 爺じゃ

姫はけな気じゃのぅ~。
これはオールウェイズか?
昭和の食べ物じゃ。よく知っているのぅ~。
あとな!チョコレートの沢山詰まっているねじりパン?(ほれ、あのサザエみたいな形のあるだろう?!)
そう、それとラスクも頼むよ。

これで、爺はここまで生きてこれたのじゃ。
あと、コッペもな!(半分はピーナッマーガリンで、あとはベロが赤くなるジャムだぞ)
姫は可愛いのぅ~。
Posted at 2006/07/01(土) 20:14:55 | URL | yuki #SFo5/nok [ 編集]

甘食好き♪

よく食べたなぁ♪子供の頃(^m^*) 
ダンナねぇ・・知らないんだって!
(ビックリ!!)

YOMEちゃん、調理実習で作ったの?
私は作った記憶ないなぁ(^-^;)
Posted at 2006/07/01(土) 20:27:05 | URL | ぶよじ #- [ 編集]

ただいま~YOMEちゃん!

甘食ってなんかなつかしい~
ヤマザキのパンであるけどやっぱ自分で作ったのがおいしいよな~
昔懐かしい味が自分で作れるなんてとってもステキ!
中学?こんなハイカラなもの作ったかな?
やっぱ田舎とは違うかも・・・

いつから沖縄?
帰ってきてからまた痩せればいいんだし、気にしないで楽しんできてね!
Posted at 2006/07/01(土) 20:35:10 | URL | ちよみ #- [ 編集]

こんばんは~っ♪

甘食・・めるも大好きっ!
おぅくんも大好きでよく作ります!
YOMEちゃんのレシピの甘食も
作ってみますねっ!
おぅくん、”ママのよりヤミ~♪”って
言うだろうなぁ~ヽ(*^^*)ノ

そうそう、yukiさんのコメントにある
コルネ(?!)て型がいるのかなぁ~♪
めるも作ってみたいのだけれど・・
型を持っていないのです・・

YOMEちゃんの悩殺ショット♪
楽しみにしていますよぉ~~ヽ(*^^*)ノ

PS.週末はゆっくりされたかなっ♪
Posted at 2006/07/01(土) 20:39:42 | URL | める #- [ 編集]

ほう、懐かしいな

わっはっは~懐かしいー♪
がっこから帰って
わし:「おやつぅ~~~!」
お母:「ソコに甘食があるから二つ食べてええで」
わし:「あましょくぅ?なにそれ」
お母:「れーぞーこから牛乳出して飲みぃ」
そいで、あわてて食べて喉に詰まらせそうになりながらガブガブ牛乳飲んで、また出掛けて行くのであった。

悩殺ショット・・・・。。ちょっと太目でもお願いします♪
Posted at 2006/07/01(土) 20:57:32 | URL | 誰やねんっ20号(帰宅中) #wLMIWoss [ 編集]

ラストスパート

あと800グラム頑張れ~

甘食懐かしいね~。そして甘食にはやっぱり牛乳よね・・・。

今日の夕飯に鶏の照り焼き作りましたよ。とっても美味しかったです。
Posted at 2006/07/01(土) 21:02:47 | URL | Coco #3/2tU3w2 [ 編集]

甘食って何??パン??わかんなかったv-406
家庭科で作るんだ~v-363おやつ作れるなんていいな~。私、鮭のムニエルと粉ふきいもしか覚えがないのv-356
おいしそうだな~v-343おもしろい形だし・・興味津々v-352
Posted at 2006/07/01(土) 21:24:29 | URL | 奈緒子 #- [ 編集]

こんにちは~
コレ懐かしいなぁ~
私も大好きなんですv-238
自分で作れるんですね。
YOMEさんのレシピ参考に、ぜひ挑戦したいです♪
Posted at 2006/07/01(土) 21:48:21 | URL | baw2ken #- [ 編集]

はじめまして。
ずいぶん前からブログ拝見しているのですが、はじめてコメントさせていただきました。
ポンデケージョなどいろいろレシピもいただいてるんですよ。この甘食もとってもおいしそう。。
こんどつくってみようと思います!!
Posted at 2006/07/01(土) 21:53:13 | URL | chakichaki #- [ 編集]

甘食だぁ~♪

甘食ってほんとに、最近売ってませんよね。
牛乳と食べるのが一番好き~♪
自分で作れちゃうなんてすごいですっv-218
Posted at 2006/07/01(土) 22:03:28 | URL | モコ #- [ 編集]

なつかしい!!

私は小さいころよく食べてたなぁ!!
あの頃は何も気にせず毎日元気に遊ぶコトが仕事だったのになぁ。。。
懐かしい。。。あの頃に戻りたいなぁ(笑)
Posted at 2006/07/01(土) 22:13:53 | URL | strawberrypooh #- [ 編集]

コレも!

美味しそう~e-465
今、YOMEさんのレシピ使わせてもらって
「ミルクパンi-272」作ってます!
これから焼成に入るの~。
楽しみですe-415
明日の朝ごはんe-420
Posted at 2006/07/01(土) 22:33:40 | URL | fujico #- [ 編集]

甘食わたしも大好きだったな~。
でも最近売ってないね。
前はパン屋さんでも売ってたのにな~。
調理実習で作ったんだ~。
私のときはお菓子は作らなかったな~。
作り方知らなかったから早速作ってみるね!
Posted at 2006/07/01(土) 22:39:27 | URL | fanifani #- [ 編集]

YOMEちゃん こんばんは
 Σ(・ω・ノ)ノ ちょっとご無沙汰している
間に手術していたんだね 気づくの遅くて
ごめんよー(T∇T)まめこのばかもんっ
もう大丈夫?無理しないでねー

甘食って今でもスーパーに袋入りで
売ってるけれど 市販のやつでも美味しいもん
手作りだったらもっと美味しいだろうな~

家庭科で甘食って作ったんだね
私が最初に家庭科で作ったのは確か
粉ふきいもとホウレンソウのバター炒め
だったような・・なんだか難しさが
甘食とはずいぶん違うような(^^;

沖縄もうじきだね~4.2kgも減った
んだもーん ウエストもくびれまくりじゃ
ない?いいなあ 楽しんできてねー
うちはまだ行く場所も決めてないんだよ
今からで間に合うのかなー

YOMEちゃんが明日も幸せであります
ように(´ー`)
Posted at 2006/07/01(土) 22:51:34 | URL | まめころりん #- [ 編集]

甘食かわい~!!向こうに見えるクマさんが車で買いにきてるみたいなこの写真自体がかわいいよぉv-345 甘食ってたまにムショウに食べたくなる懐かしの味だよね!甘食ってハチミツ塗ってあるんだ~。知らなかったv-356作ってみたいな!
そしてもう少しでYOMEちゃん沖縄だねぇe-255私も再来週から夏休みが取れたけど沖縄のツアーが全く取れなくて諦めたよ~。やっぱ人気だよねっ。0.8キロなんて気にせず南国を目いっぱい楽しんできてね~e-413
Posted at 2006/07/01(土) 22:55:43 | URL | yamakyon #- [ 編集]

あましょくだぁ♪

ラフリィースウィーツです♪あましょく♪
なつかしぃ~牛乳と食べたいぃ…i-237
こんばんわ。YOMEさんblogに遊びにきていただいてありがとうございます。
こんなに沢山のYOMEさんのFANのなかの一人ですが、
YOMEさんみならって、
自宅に帰ったら、レシピみさせてもらいつつ
まねまねさせてくださいね♪
実家では母と楽しく見させていただいてます。
日々楽しくhappyな気持ちにさせてくれてありがとうございます♪大好き!あましょくもYOMEさんもi-233i-237
Posted at 2006/07/01(土) 23:01:51 | URL | mococha #- [ 編集]

はじめまして。
少し前から見させていただいてますが、初めてコメントします。
土曜の朝は家族そろってパン屋に行くのですが、今朝ちょうどそこに「甘食2個100円」の文字。パパに聞いても「甘食?知らない」で謎だったんです。
みんなが知ってる懐かしの味だったんですね。最近、少しずつお菓子に挑戦しているので作ってみます!
Posted at 2006/07/01(土) 23:08:10 | URL | ろころこ #- [ 編集]

とっても素朴で美味しそうな甘食…背景に写っているおもちゃやマグカップがとても優しくて、かわいくて甘食以上に懐かしいお母さんのおやつを想像させます。
YOMEちゃんの写真はいつもきれいで優しくて、温かいね。
Posted at 2006/07/01(土) 23:54:48 | URL | お茶の子 #81/lD5GQ [ 編集]

こんばんみ☆
体の調子はどお??
沖縄が控えてるから~無理なしないでね♪
あとちょっとの壁~。
でも4.2キロも減ったんだよ!すごいよォ。
旦那さんのあやしい?薬、ナイシトール。
新陳代謝が良くなったって言ってたよ。
でも、しのっちはそんなんで痩せるわけない!
って思ってる(;´▽`A``
甘食、絶対てんてん好き!
これはもう~、作っちゃうよ!!
Posted at 2006/07/02(日) 00:02:02 | URL | しのっち #- [ 編集]

甘食は牛乳と~だよね!

YOMEちゃ~ん!!
甘食大好き~!めっちゃ懐かしいよぉ!小さいとき良く食べたよ~!最近食べてないなぁ。。。
なんともしっとりしてて~美味しいんだよねぇ!
牛乳と食べるのが最高だよ~!!!
蜂蜜で~やさしい甘さになってるんだろうな♪
おいしそぉ~!
Posted at 2006/07/02(日) 00:12:44 | URL | Rie #kSjPGwWM [ 編集]

おいしそ!

これも、素朴でおいしそうだねぇ~!
でも、うち、めずらしく今バターないねん・・・苦笑。
今度やってみるね。

そうそう、↓の鶏肉の黄身焼き作ったよ!
TBするねぇ~w
Posted at 2006/07/02(日) 00:22:15 | URL | よりりん #X.Av9vec [ 編集]

おいしそぉですねぇー!
甘食って、ほっとするお味ですもんねぇ(≧▽≦)
ダイエット頑張ってますねぇー!
そうそう、私たちも7月に沖縄行く予定なんですよぉ!!お友達も住んでるので、ちょっと会いに♪
私は、YOMEさんみたいに、ダイエットしてないので、水着なんか着れません・・・(-_-;)
Posted at 2006/07/02(日) 00:57:58 | URL | honeybee* #1aTH0RBY [ 編集]

そーいえば最近見かけないね!これ~。
あたしも好きだったな(*^_^*)
ほんのり甘くてね。
なんだか作りたくなっちゃった!!
学校の料理本。とってあるなんて素敵だね!!
Posted at 2006/07/02(日) 01:27:32 | URL | ぶひ #- [ 編集]

懐かしいような♪

中学の頃の教科書のレシピを使ってるってすごいね^^
甘食…最後に食べたのはきっともうかなり昔だと思う。
味もあまり覚えてないよぅ。。。
でもミルクと合う優し~い味なのは覚えてる♪
久々に食べたいな。

悩殺ショット封印!?
でもYOMEちゃん、すごい頑張ったよ~!!
Posted at 2006/07/02(日) 01:54:33 | URL | しょこら #- [ 編集]

やだ、懐かしい~。

昨日、YOMEちゃんの「おろし玉ねぎのソース」作らせてもらいました。
クラクラするほど美味しかったv-271

甘食~v-237懐かしい~。
カニパンと同じくらい、懐かしい感じがするよv-22
今の若い娘たちに言っても、甘食知らないかも。
あんまり見かけないよね~。
YOMEちゃんは、学校で習ったの?
私はこんな実習はしなかったな~。
今度、作ってみようっと。
Posted at 2006/07/02(日) 02:26:49 | URL | mayu #- [ 編集]

YOMEちゃんまたまたおいしそうな甘食v-238作ってみたいものがどんどん増えてくる~v-22ミルクパンは2回焼いたし、カフェマキアートロールも焼いたよっっっv-91ところで22歳Wってあたしのことかなぁ?と思ってコメントさせてもらいましたv-39残念ながら、あたしは自分のブログとかしてないんですv-41パソコンも初心者なのです…v-216でもYOMEちゃんのブログには毎日何回も来ていますv-238またコメントとかすると思うけど、よろしくねっっっv-238YOMEちゃんはほんと~~~ぅにあたしの憧れのおねえさまv-10ですv-238
Posted at 2006/07/02(日) 05:47:48 | URL | wonka #- [ 編集]

YOMEちゃ~ん、おはよう!
うふふ、今早速甘食作ってるよ~☆
ほんと懐かしい。私、一番上だけ食べるのが大好きでよく怒られた・・・
悩殺写真楽しみに待ってるよ~~♪
ところで、調理実習、こんな難しそう(え?簡単?)なの作った記憶がない・・
玉子焼き、白玉、粉ふき芋、、位しか思い浮かばず・・・
Posted at 2006/07/02(日) 07:09:16 | URL | るんるん母 #39z5fUHc [ 編集]

こういうおやつって、何だか懐かしいv-14
甘食っていうの??
名前は知らんかった
Posted at 2006/07/02(日) 09:59:40 | URL | yuzu #- [ 編集]

ほんわり、甘くて、しっとり~♪
きゃ~、おいしそうだよおお!

たっくんも絶対好きなはず!
やってみようかなあ。

先にミルクパンしようと思ってたけど、こっちにしちゃおう!

これをほうばってる、YOMEちゃん&娘ちゃんの笑顔が目に浮かぶよ~♪
Posted at 2006/07/02(日) 10:44:38 | URL | romiromi #- [ 編集]

続けてコメント!
甘食って気になるんだけど、作ったことないの。家庭科の調理実習でも作ったことないしなあ。。(世代の違いか?!(;´▽`A``)はちみつ塗ってるなんて子供のおやつにはもちろん、大人のおやつにもバッチリね(^_-)
Posted at 2006/07/02(日) 10:57:16 | URL | まあしい #- [ 編集]

「あましょく」って読むんだね!?名前がよくわかってなかったわ( ;^_^A
ほんとに懐かしい感じ、味が口の中に広がるわあ^^
やっぱり、牛乳が合いそうだね♪

ダイエット、すごいじゃない!
私も5キロ減らしたいけど、夏にむけて1キロ増えてるのよ。シルエットがもうヤバイよ。あと800グラムって、よめちゃんなら減らせそうだけど、減らなくても十分なような?(*^^*)
Posted at 2006/07/02(日) 15:08:36 | URL | komomo #L1ch7n1I [ 編集]

チョット似てるよ^^

沖縄には 甘食とチョット似た『タンナファクルー』と言うお菓子があります。
小麦粉・鶏卵・黒糖を使ったお菓子で、食べると 懐かしい味がします。
沖縄なら 何処のお店でも売ってるので、旅行の際に食べてみてねv-274
ところで。。YOMEさんの沖縄旅行は何時なんでしょう???
YOMEさんの都合が良ければ 会いたいな~v-233
Posted at 2006/07/02(日) 15:34:09 | URL | おうじ #- [ 編集]

見たことあるお菓子ですが
名前知りませんでした
甘食ですか
懐かしい感じのお菓子でいいでね
こうゆうお菓子を食べても
ダイエットできるなんて素敵
Posted at 2006/07/02(日) 15:34:42 | URL | 竹 #mQop/nM. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
Posted at 2006/07/02(日) 16:05:03 | | # [ 編集]

なつかし♪

あま食って小さい頃食べた食べた♪
アムって感じでもちろんミルクとね~!
ふうむ・・
やっぱちYOMEちゃんなら作れるのね
って家庭科のレシピ?
じゃ私にもできるってわけね*やったー!
Posted at 2006/07/02(日) 16:11:21 | URL | junco* #- [ 編集]

甘食って、あんまり好きじゃなかったの。
そう、口の中の水分がなくなって、
窒息しそうになるから。。。
でも、YOMEちゃんのレシピ甘さも控えめ、
そして、しっとりタイプなのね♪
いいねいいね~~~。
親子で作ってもらいたい味だね!
Posted at 2006/07/02(日) 16:35:40 | URL | meshi #szTeXD76 [ 編集]

ボンジュール YOMEちゃん

なつかしー

甘食

昔 一個10円でしたって

いつの話してんだ俺

ほおばり過ぎると

口の中でモゴモゴ

そして

上アゴにくっついちゃったりして

でも

あのホロホロ加減がよかったりして

では

では
Posted at 2006/07/02(日) 16:51:59 | URL | レアールシェフ~YOMEさんへ #- [ 編集]

はじめまして・・・
甘食とてもおいしそう。
作ってみようと思います。
Posted at 2006/07/02(日) 17:32:48 | URL | motokohime #- [ 編集]

wonkaちゃん
わ~~!伝言が繋がって安心したよ!!ありがとう!!
はじめまして~~!お会いできて嬉しいです。
ミルクパンやカフェマキアートを作ってくれたんだね~~!
パン作りが好きなのかな?

YOMEがパンを始めたのは24歳のとき。結婚してから始めたんだけど、もっと早く習いたかった!って思ったよ~~。

wonkaちゃんは若いもん!うらやましくなっちゃった。おばちゃんも負けずに着いて行くけどね・・・(^m^*) 

来てくれてありがとう!
また会えるといいな♪
Posted at 2006/07/02(日) 18:13:40 | URL | お返事です。(YOME→wonkaちゃん) #- [ 編集]

鍵コメちゃん(16:05)
はじめまして!
嬉しい報告ありがとう~~!
なんとなんと!ウチの娘と月年齢まで一緒だよ~~!

ウチの娘と同じ誕生日が、病院に12人もいたの。同じ病室の子達は3分違いで産まれたお友達もいたりして、この月は、”赤ちゃん”が生まれやすい月だったのかなあ???

あ、こんな話イキナリごめんね。年齢が同じで興奮してしまったの。
”砂糖水”っていいアイディアだね。ウチの娘も大好きなおやつなので、ママに作ってもらえると嬉しさヒトシオだよ。

ありがとうね!
また会えるといいなあ~
Posted at 2006/07/02(日) 18:18:28 | URL | お返事です。(YOME→鍵コメON16:05ちゃん) #- [ 編集]

ぬおーー!!
レトロ!!

こーんなのがおやつに食べれちゃうYOMEちゃんちのお子ちゃま、うらやましいー。
私もYOMEちゃんちの子になりたい。。。

しかし中学の時のレシピって、すごいね。
Posted at 2006/07/02(日) 23:26:14 | URL | namiko #OLhGMFnQ [ 編集]

はじめまして 少し前から素敵なブログ拝見させてもらっています。毎日美味しそうなお料理&可愛い娘ちゃまの笑顔♪とっても楽しみです!私にももうすぐ2歳になる娘がいるのですが 毎日娘さんと思いっきり遊びつつお料理もアイデアいっぱいのYOMEさんって凄すぎます!!甘食チャレンジさせてもらいます♪
Posted at 2006/07/03(月) 02:36:39 | URL | olivemama #- [ 編集]

へ~、甘食ってなんだろう、食べたことあるようなないような、見たことあるようなないような、ちょっとノスタルジックなかんじがするのですが、それでいいのでしょうか?カステラのような食感かなあ~。
蜂蜜塗って袋の中で冷ますなんて、とてもやさしいお菓子ですね。YOMEさんの甘食、ふんわりしっとり、おいしそうだな~。
Posted at 2006/07/03(月) 14:29:54 | URL | のり #odvs3pc. [ 編集]

甘食失敗しちゃった。。。

YOME様
初めまして☆あまりにも美味しそうで簡単に作れそうと思ったのに、いざ作ったら大失敗。なんかスコーンのようにボソボソになってしまいまいした。
そこで、質問です。バターと砂糖をクリーミングした後に、牛乳と卵を少しずつ混ぜたのですが、何か分離してしまいました。しかも粉を入れたら、水分が足りなくて生地がごわごわになってまるでパイ生地のような堅さになりました。トホホ。
はちみつとお水を混ぜた後は温かいまま袋に入れるんですか?オーブンに入れる前の生地は柔らかいですか?色々聞いてごめんなさい。でも食べるの大好きなのに、YOME様のように器用じゃないアタシ。でも、手作り甘食食べたい☆教えてください。
Posted at 2006/07/12(水) 11:17:41 | URL | じゅんこ #- [ 編集]

お返事です。

質問ありがとう!
せっかく作ってくれたのに、思い通りに出来なかったみたいでごめんね。

まず、分離ですが、ここが大きなポイントだったかも。少々の分離ならOKなんだけど激しく分離してしまうと、薄力粉がバターの間に入り込めず、上手く柱になってくれないで、薄力粉同士で固まってしまうの。なので、すごく硬くなってしまうのです。

卵や牛乳は冷蔵庫から出したてで、冷たい状態だと、バターが冷えて固まって分離しやすくなります。考えられるのはそのあたりかな?レシピに室温とうたって置くべきでした。ごめんね。
そして卵と牛乳は良く混ぜてね。

生地は、ドロップクッキーくらいの硬さです。手で丸めるのはちょっと難しい硬さです。

そして、仕上がりは、温かいうちにハチミツを塗って温かいうちにビニールへ入れます。そうするとしっとり・・・。

甘食って色んな硬さがあるけど、これは硬いほうかも知れません。もう少し柔らか憂いのがお好みなら、
卵1個・牛乳80cc他材料は同じで作るともう少し平べったい形の、やわらかいのが出来ます。

お試しください~~!

レシピが乱暴でごめんね。

コメント、質問、本当にありがとう!また会えたらいいな♪
Posted at 2006/07/12(水) 13:01:04 | URL | お返事です。(YOME→じゅんこちゃん。) #- [ 編集]

トラバ

YOMEさん、こんにちは!
甘食の記事からトラックバックさせて頂きました。
YOMEさんの甘食を作るのが目標だし楽しみです♪
Posted at 2006/08/04(金) 11:22:05 | URL | モコ #k9MHGdfk [ 編集]

コメントの投稿

コメントありがとうございます♪コメントは出来るだけ最新記事にお願いいたします。(でないと見逃してしまうことが多々あるので・・・(汗)ごめんなさーい。 そして、URLをお持ちでない方のみお返事を書かせて頂いています。お持ちの方へは遊びに行かせてください。今はゆっくりペースなんだけど・・・(;><)。(そして、せっかくアドレスを残して頂いても、たまに飛べない方がいらっしゃるので、よかったらアドレスの確認なんかもしていただけると嬉しいです☆)

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/408-2cff4297
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

しのっちちゃん、YOMEちゃんありがと~!

ブラジルとイングランド、負けちゃいましたね~。見てなかったけど・・でも、にわかサッカーファンの母は徹夜で見ていたようで、これらのチームが負けちゃったからもう見ないと申しております。なんで?と聞い
  1. 2006/07/02(日) 22:16:09 |
  2. E*kitchen & life???

7/1(日) 又もやバーゲン☆

今日も天気予報の雨マークに反してすごい良い天気!一体どうなってるの!??でも良い方に変わってくれるなら大歓迎朝、今日のおやつ用にと思ってYOMEちゃんの甘食を焼いてみましたこれ、YOMEちゃんが調理実習で習った思い出の味だそうで見た瞬間作りた...
  1. 2006/07/03(月) 05:58:15 |
  2. るんるん日和

魚の目。

実は、数日前から、足の裏が痛くて、なんだろう?と思っていたら、どうやら魚の目ができてしまった模様。魚の目なんて初めてだよ~~(&gt;_&lt;) とにかく、薬局に行って、魚の目シートやらを購入して、貼ってみました。今日、バイトから帰ってみたら、きれい...
  1. 2006/07/08(土) 21:36:52 |
  2. ナオのお気楽生活

甘食

いつも美味しい写真と和みの時間をくれるYOMEさんちで甘食レシピをみてから、甘食が食べたくなりました。でもかといって自分で作るのはアレなのでお店で甘食が売ってないかな~と探していたら一番近いスーパーのパンコーナーに売ってました。ベビー甘食(ヤマザキ製パン)。
  1. 2006/08/04(金) 11:19:55 |
  2. 文句があるならベルサイユにいらっしゃい

なつかし甘食

久々に甘食を作りました。今日は気分を変えて、いつものレシピではなく、よめ膳@YOMEカフェさんのレシピを参考にさせて頂きました!形はごつごつとしてて暗雲が立ちそうな勢いですが…しっとりしててほのかに甘みがくるのが嬉しいです~YOMEさんのご提案通り、ミルクととも
  1. 2006/09/05(火) 13:32:07 |
  2. C A F E M I N

大根のナムルと野菜かき揚

(5日のばんごはん)                                                           肉キャベツ炒め                       
  1. 2006/09/07(木) 14:37:40 |
  2. 毎日幸せうちごはん☆

【甘食】~ありがとう&おめでとう~

ただいま~お休み中も遊びに来てくださった方・コメントを下さった方皆さん 本当にありがとうございますおかげで ゆっくりのんびり楽しんで、太って帰ってきました旅行の写真は、近いうちに少しずつご紹介させて下さいね。■■■お祝■■■私がお休みしていた12/7。とっ..
  1. 2006/12/10(日) 17:29:56 |
  2. 料理とにらめっこ 
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。