
よくある、鰯の生姜煮なんだけど・・・。一緒に茗荷を煮込むのも好き。しゃっきりした歯ごたえと、独特な香りでご飯が進んじゃうのです。
毎日暑いので、朝、一気に圧力鍋で炊きました。夕飯時にはしっかり味が染みて幸せー。
明日は雨???に備えて多めに仕込み。いよいよ梅雨かな・・・。
そんな日の献立。鰯の生姜茗荷煮。
タコの梅ガーリック炒め。
ほうれん草の胡麻和え。
ぶどう・キウイ。
玄米入りご飯。
水菜と油揚げのお味噌汁。
***鰯の生姜茗荷煮。(茗荷が苦手な方は生姜のみでどうぞ。)
鰯・・・8尾
しょうが・・・1片(皮ごとスライス)
茗荷・・3~4本
水・・・2カップ
酒・・・2/3カップ
しょうゆ・・・大さじ4
砂糖・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
1)鰯は頭とはらわたを落とし、良く洗って水気を拭く。
2)圧力鍋に、水・酒・しょうゆ・みりん・砂糖・生姜を加えて、火にかけ、煮立ったら、弱火に落として1を静かに入れる。
3)鍋に蓋をして、15分加圧する。
4)圧力が完全に下がったら、蓋を開けて、縦半分に切った茗荷を加え5分煮詰める。
・・・茗荷の歯ごたえを残すために最後に入れます。
***圧力鍋が無い場合は、弱火で40分~50分煮る。途中煮汁が少なくなったらお水を足して下さい。
***続きは育児日記です。
***フレッサー。
昨日のお風呂屋さんで見かけた、かわいいあかすり。
その名もフレッサーです。
この妖艶な笑み。額の汗をぬぐう姿は永遠の色っぽい姿勢なのかも。
ネーミングもフレッシュで爽やかなイメージ?解りやすい!
”高級”と謳いつつも、160円という良心的なトコも素敵♪
お風呂屋さんを見渡すと”フレッサー愛用者”がとても多いので気になって購入したのです。
他にも沢山のアカスリが番台に並んでいるのに・・・。
今日初めて使います。
お隣に座ったおばちゃんと、”あら、おたくもフレッサー?”なーんて会話が出来るかな。
ではでは今日も、元気にご飯を食べたら、お風呂屋さんへ行ってきまーす☆
トラックバック
押切もえ!元カレとのハメ撮り流出!!
- 2007/06/21(木) 21:19:00 |
- 押切もえ!元カレとのハメ撮り流出!!