fc2ブログ

シャキシャキ☆
そういえば、水曜日も梅干とのセットだったけど。今日は青魚なので、やっぱり梅風味の副菜は欠かせないのです。
簡単お浸しだけど、うすーく、うすーく切ると味が絡んで美味しいので、昨日同様皮むき器で。ひらひら・シャキシャキ、楽しみます。
薄い黄緑色が綺麗でいつまでも眺めちゃいます。

早く台風が過ぎますように・・・。今晩の献立。
桔梗は今年最後のお花かなあ。

nabe1.gif秋刀魚の胡麻揚げ(すぐに火が入るので、フライパンにちょっとの油で揚げ焼き。)
nabe1.gif里芋とひき肉の煮物。
nabe1.gifセロリのお浸し・梅風味。
nabe1.gif湯剥きプチトマト と しらす。(大人はこれに大根おろし)

nabe1.gif白いご飯。
nabe1.gif水菜のお味噌汁。

nabe1.gif

***ひらひらセロリのお浸し

セロリ・・・1本(葉も食べます。)

=A=浸し地
だし汁・・・1カップ
醤油・・・小さじ2
みりん・・・小さじ1/2
梅干・・・2個(種を除いて粗く刻む)

・・・真夏はコレに酢小さじ1を加えてもっとサッパリにすることもあります。

1)セロリの葉は食べやすい大きさに切り、茎の部分は皮むき器でヒラヒラに切る。
2)塩を加えた熱湯で1のセロリをさっと茹でて冷水にさらす。
3)浸し地をあわせて軽く煮立て、冷まして2を浸す。

***面倒だったら浸し地(2倍量)を沸かした中で、セロリをさっと茹でて、そのまま冷ましてもOKです。ただ、綺麗な黄緑色を保つには、やっぱり別茹でしたほうがいいかな。



***金曜日です。”女神のレシピ・子供がよろこぶおかず”を更新しています。
良かったら覗いて下さい♪→nawa3.gif


***続きは育児日記です。


***おもちゃ王国 とビックリな再会☆

昨日は一日雨模様で、どうやって過ごそうかな~~っと
東京ドームのおもちゃ王国まで行ってきました。
お近くに住むというIさんが、メールで”おススメだよ~”と教えてくれたのです。


ありがとうございます!!!

週末は時間制限があるのだけど、平日は空いている上にいつまでも遊べます。しかも3歳未満は無料!!!
夢中で遊んで、6時間近く居たなあ。
なかなかかわいいです。
娘作:プリンの怪獣。
だそうです。真ん中部分の黄色い顔の上に茶色の頭がプリンみたいだから???

最近の娘はブロック好きで、いつまでも組み立ててます。そのうち、私も組み立て始め親子で無言でブロックで遊んでました。

これ、欲しいー☆
大好きなお絵かきボード。たいていどこに行っても、1個しかないんだけど、ここには沢山あって、ケンカになりません。良かった☆

デコレーションケーキを炒める娘☆
もちろん、おままごとも堪能。
ほかにも、シルバニアファミリーは一杯あるし、リカちゃんや、懐かしい、”こえだちゃん”シリーズも一杯あって、それぞれのブースで親子でキャーキャー言いながら遊びました。女の子(?)同士はこういうとき盛り上がります。

セッション☆
そして・・・びっくり!
1歳の時に入っていた、音楽ムーブメントのサークルで一緒だった、J君親子に偶然再会!
家が遠かったので、サークル終了後はなかなか会えなかったんだけど・・・。
また、遊ぼうね。といってお別れしました。ひゃ~~!すごい嬉しい!!

J君、ますます格好良かったなあ。最近は帰省の影響で博多弁を話すらしい。・・・カワイイ!

雨だったけど、思い切り遊べて嬉しかったなあ。
帰り道の自転車で、娘はコロリと寝て、夕飯も食べずに朝までそのまま寝ました。

よく遊んだモンね。




下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/899-b7791113
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

料理レシピ紹介サイト ブログでCookin

「セロリ(せろり)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
  1. 2007/09/12(水) 18:30:05 |
  2. 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
11 2023年12月 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。