
真ん中にデデン☆と構えているのはお豆腐です。醤油でジュジュっと焼き付けた水切り豆腐をあわせて、めんつゆで煮込んだ和風バージョンのハヤシライス☆
ガッツリ丼は日曜のお昼にピッタリです。娘も半人前キッチリ食べていました。
残暑の日曜日の献立。和風ハヤシライス。
水菜とプチトマトのお浸し。
イカとタコのマリネ。
インゲンと人参のコンソメスープ
ぶどう(頂き物。甘くておいしー!)
***和風ハヤシライス。(4人分)
玉ねぎ・・・1個
牛薄切り肉(豚でも)・・・150g
お豆腐(絹でも木綿でも)・・・1/2丁
ピーマン・・・2個
パプリカ・・・1/2個
薄力粉・・・大さじ1
めんつゆ・・・200cc(希釈タイプなら蕎麦つゆ位に薄めて)
酒・・・大さじ2
水・・・100cc
ケチャップ・・・大さじ2
とんかつソース・・・小さじ1
しょうがの摩り下ろし・・・小さじ1
1)玉ねぎは半分に切って、繊維に沿ってスライスする。ピーマン・パプリカは斜めの色紙切りにする。お豆腐はキッチンペーパー等に包んで電子レンジ(500W)で4分加熱する。
2)お豆腐はキッチンペーパー等に包んで電子レンジ(500W)で4分加熱する。荒熱が取れたら、フライパンに油を温め焼付け、両面焼き色が付いたら、醤油小さじをまわしかけて火を止める。
3)鍋に油を温め、お肉を一口大に丸めて焼き付ける(牛肉はこうすると硬くならず、中はふっくらジューシーに仕上がります。)
3)玉ねぎを加え、しんなりしてきたら、薄力粉を加えて、薄力粉が焦げてくるくらいまで炒める(これがコクになります。)
4)めんつゆ・水・酒を加えて軽く沸騰させ、ピーマン・パプリカ、2のお豆腐を加え、ケチャップとソース、生姜を加え胡椒で味を調える。
***続きは育児日記です。
***江ノ島。
先週行った、海浜公園が家族で気にってしまい、昨日もまた出かけました。
朝早く出れば、渋滞もないし・・って8時過ぎにお弁当を持って出発!!!
海辺デートはいいなあ^^
エビフライに、ケチャップつけたり、タルタルつけたり、真剣な男女(??)の表情がまたいいのです。
大きなプールで3時間ほど遊びました。
休憩時間が終わるたび、”やったーーー!!!”と叫んでは
お水に戻る娘。
そして、夕方は海辺に。
江ノ島が目の前です。
地元が平塚のYOME。江ノ島や湘南平を見るとちょっとキュンとなってしまう、30と☆才。
黒幕と結婚してるなんて。
こんな風に娘と遊んでるなんて。
10代のころ見てた江ノ島とは、全然違う風景。
海の音は同じなのになあ。
娘はどんな海を見ていくんだろう。
海の近くに住みたくなってるYOME家です。
トラックバック
フレッシュポルチー二茸のリゾット
- 2007/09/09(日) 21:26:27 |
- ドラゴンストーリー Gourmet Concierge
和風ハヤシライス
- 2007/09/20(木) 00:38:49 |
- おうちごはん