fc2ブログ

あんかけ、好き。
昨日の晩御飯です。
法事でバタバタな一日だったので、ご飯がすぐ出来るようにスタンバイして出かけました。
いつものロールキャベツに根菜とか、海苔とか加えてお出汁でコトコト煮込みました。
白菜で作るのも好き。
冬野菜がおいしくなってくるなー♪楽しみ。

朝ごはんと同じおかずもアリ☆な昨日の献立。
新米が一番のご馳走♪


和風ロールキャベツ。
かぼちゃの炊いたの。
残り野菜の中華風胡麻和え。
エリンギの甘辛フライ。

大根と小松菜のお味噌汁。

新米。

梨。

***和風ロールキャベツ。

キャベツの葉・・・8枚
合いびき肉・・・250g
塩・こしょう・・・少々
玉ねぎのみじん切り1/2個分
=A=
パン粉・・・大さじ3
牛乳・・・大さじ4

牛蒡のささがき・・・30g
レンコンのみじん切り・・・30g

だし汁・・・3カップ

1)キャベツの葉は茹でてさましておく。Aをあわせておく。
2)ひき肉に、塩・こしょうを加え粘りが出るまでよく混ぜ、1のA、牛蒡、レンコンも加える。
3)2を8等分してキャベツの葉で包む。
(葉の巻く方向にあわせてお肉を巻いていくとキレイに巻けます。折ったスパゲティーで止める方法もありますが、荷崩れ知らずな楽チンな巻き方は、いつかまたUPします☆)
4)鍋にロールキャベツを敷き詰め、だし汁を注ぎ、落し蓋をふながら20分煮込む。
5)煮汁1カップにしょうゆ・みりん(各小さじ1)を加え、煮立たせ、水溶き片栗粉でトロミをつけてあんにする。

お好みで人参・小松菜を、あんと一緒に煮て、添える。





夕飯後、義母と黒幕に娘を見てもらってる間にちょこっとお買い物。
一人で乗る自転車は軽くて不思議。
夜風も涼しくなってきたなあ。

***Martブログ”YOMEのテーブルノート”少し更新しています。
良かったら覗いてください。→bag7.gif

***続きは育児日記です。


***法事。

昨日は法事で一日過ごしました。
大人だらけのところへ暴れん坊、やんちゃ盛りの娘を連れていくのは緊張・・・☆

雨も降って、ご機嫌斜めな娘をなだめながらの到着。
弔い中も、静かにしよう。とか、ご挨拶しよう。とか言ってもなかなか伝わらず
”どんぐり、みつけたー!”
”おおきいの、おかーさん、みつけたよー!”
”ありさん、いっぱいいるー!”

とおしゃべり満載。

でもちょっと立ち止まる。

どうして、静かにするのか、
ご先祖様に挨拶するのか、
どうして皆で集まるのか、

上手に説明できない自分がいます。

法事の意味ひとつ上手に教えることが出来なくて反省です。

おじいちゃん、ごめんね。



下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/931-d18ac9ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

料理レシピ紹介サイト: キャベツ/春キャベツ(きゃべつ) ブログでCookin

「キャベツ/春キャベツ(きゃべつ)」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
  1. 2007/10/11(木) 09:54:13 |
  2. 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。