fc2ブログ

蕪、えび、白玉・・・全部好き!
もちもち大好きYOME。大好きな蕪にもあわせてみました^^
蕪をくりぬいた煮物は、葉っぱのついた帽子が可愛くて、一人張り切って作る、冬の定番料理。
もちもち☆なら、さらに気分は高揚します。

もちもちUP☆
もちもち☆

お餅に青葱やコーンをいれてもキレイだったかもなあ。蕪の甘みを吸ったお餅が幸せです。

水曜日の献立。
きんぴらの盛り付け・・・キタナイ☆


鯖のカレー焼き。
もちもち☆海老入りの蕪煮。
レンコン金平。

長ネギとお豆腐、かぶの実のお味噌汁。
蕪の葉のお漬物入りご飯。

梨。

***もちもち海老入りの蕪煮。

蕪・・・6個
白玉粉・・・80g
水・・・80cc
むきえび・・・60g
=煮汁=
ホタテ缶(小)・・・1缶(ほぐし身で十分。もしくは、かつおだし600ccでもOKです)
水・・・600cc
塩・・・少々
生姜の千切り・・・1片分。

1)蕪は葉を落として、皮をむき、上1/4を切る。下の部分はスプーンで器になるようにくりぬく。
2)むき海老はさっと茹でる。
3)白玉粉に水を少しづつあわせて。耳たぶの硬さになるようにこね、2の海老をあわせる。
4)6等分して丸め、1の蕪につめる。(海老が見えるように。白玉で海老を軽く包むように丸めると煮ている間に取れません。

5)煮汁を鍋にあわせて、沸騰したら静かに15分ほど煮る。(白玉部分がしっかり煮汁につかるように。そして勢いよく煮ると、お餅が飛び出て、デロ~~ンとなります。)

・・・お餅が飛び出ちゃったら、戻してもいいんだけどね。

***水曜日です。女神のレシピ”子供が喜ぶおやつ”を更新しています。
良かったら覗いて下さい→nawa3.gif


***続きは育児日記です。



***連日撮影でした。

昨日と今日で連日撮影でした。初めて出させていただく雑誌で、緊張していたのだけど、
素早く丁寧なスタイリストさん、カメラマンさん、ライターさん、編集さんのお陰で
とーっても和やかに、そして物凄くスピーディに終了しました。

食べよう♪食べよう♪

あっという間に試食TIME。

かわいいご夫婦。

カメラマンさんはご夫婦。
ノリツッコミがバッチリで、拍手したくなるくらい素敵なご夫婦。楽しくおしゃれなお二人を中心に話題は、好きな洋服屋さん、各々の高校時代や、漫画、世の中の恋愛等々・・・色々に広がって、楽しい楽しい時間でした。

ZZZ・・・。

今日は娘もお手伝い。
沢山遊んでもらって、機嫌よくお昼寝しちゃいました。

”きょうは、はろーいん。はろーいん。(=ハロウィン)”と朝からキリンの被り物をして、張り切っていたのに。

***お仕事頑張るweekだったもので、メールのお返事がまたまた遅れていて申し訳ないです。

いつもありがとうございます。お返事少々お待ちください。







 



下記のランキングに参加しています。 クリックしてもらえると励みになります♪↓
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪


クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yomecafe.blog61.fc2.com/tb.php/955-5f6c1924
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

蒸しサーモンでクリームシチュー

またまた大好きブロガーYOMEちゃんメニューです。YOMEちゃんの出した本、「YOMEの楽チン☆レシピ」に載ってるレシピです。詳しくはYOMEちゃんのページで♪→ よめ膳@YOMEカフェすんごく簡単なのに、す
  1. 2007/10/31(水) 18:31:33 |
  2. フクトモのなんてことない毎日・・

料理レシピ紹介サイト: 蕪(かぶ/かぶら)カブ/カブラ ブログでCookin

「蕪(かぶ/かぶら)カブ/カブラ」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
  1. 2007/11/04(日) 12:01:36 |
  2. 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!
08 2023年09月 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

各月の献立表を見る♪
下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります。
クリックありがとうございます♪料理ブログへ♪
クリックありがとうございます♪レシピブログへ♪
YOMEにメールする。
毎日少しづつお返事させて頂いていますが、時期によってお待たせしてしまうことがあります。(;><)申し訳ございません。 また行き違いも考えられますので、”遅いなー”と感じたら再度送っていただけると助かります。

GREENWISEさんという会社です。